中村裕之
動画チャンネル

国会からの国政報告や会議での発言、
日々の活動を動画にしてお届けしています。

  • 2023年08月02日

    自民党道連会長として北海道経済3団体の中央要望に対応。

    7月は来年度予算の概算要求に向け、自治体や各種団体からの要望活動が本格化しました。中村代議士は道連会長として、道選出議員との要望会の開催や各省庁への要望に同行。 今年はラピダス社の半導体工場の誘致も決まりまたしたので、北海道経済連合会、北海道商工会議所連合会、北海道建設業協会等の経済団体が、特にエネルギーの確保やデジタルインフラの整備等について国の支援を求めました。

  • 2023年07月11日

    R5年6月29日 後志総合開発期成会の市町村長と議長団が上京し、6班に分かれて中央省庁に要望活動を展開。

    後志総合開発期成会の市町村長と議長団が上京し、6班に分かれて中央省庁に後志地域の要望事項を説明して回った。要望先は財務省、国交省5部局、農水省3部局、総務省、環境省、経産省、厚労省、文科省に新設されたこども家庭庁と霞が関をほぼ網羅します。中村裕之代議士も政務3役との面会を中心に要望団に同席。国と地域のパイプ役としての務めをしっかりと果たしました。

  • 2023年07月07日

    R5年6月 中村裕之前農林水産副大臣より農業農村整備予算の要請集会で畑地化支援について説明。

    6月から7月にかけて、道内の各種団体が来年度予算の概算要求の要望で上京されます。 トップバッターは北海道土地改良事業団体連合会の皆さま。中村裕之からは水田の畑地化支援の進捗等についてお話をさせてたいだきました。 最後は選挙区である北海道4区から参加いただいた皆様と記念写真を撮影しました。

  • 2023年07月06日

    R5年6月 三橋TV 自民党では「消費税減税」の議論はできないのか?

    自民党では「消費税減税」の議論はできないのか?中村裕之議員にぶっちゃけてもらった[三橋TV第723回]中村裕之・三橋貴明・高家望愛

  • 2023年07月04日

    R5年6月 文部科学部会長として政調全体会議の議論に臨みました。

    自民党の部会長は国会中盤までは法案審議がメインとなりますが、国会の終盤となる6月は、来年度予算の指針となる「骨太の方針」への対応が主任務となります。

     さらに今年は「こども未来戦略方針」の策定もあり、中村文部科学部会長も、これらの方針に文科部会で議論した重点施策を盛り込むべく、取り纏めとなる政調全体会議に臨みました。

     おかげさまで重点事項はそれぞれの方針に盛り込まれ無事責務を果たすことができました。

  • 2023年06月02日

    R5年5月18日 高速道路「黒松内~小樽間」全線開通に向けた勉強会 in 永田町

    高速道路「黒松内~小樽間」全線開通に向けた勉強会が国会内で開催され、後志の20市町村長・議長・商工会議所会頭等が参加。来賓の国土交通政務官や道路局長に、地元の小学生や救急医療に携わる消防団員からのメッセージ動画等のプレゼンテーションを行った。

     全国各地からの要望に多忙を極める道路局長も最後まで参加しており、実りある勉強会となった。