第九回米-1グランプリが蘭越町で開催された。
日本一美味しいお米が何処のコメになるか?
上位進出者が発表されるたびに会場は盛り上がりを見せていた。 蘭越町の佐々木さん、おめでとうございます!
タグアーカイブ: 蘭越町
蘭越町開基120年記念式典に出席し、祝辞を述べる機会をいただきました。
蘭越町開基120年記念式典に出席し、祝辞を述べる機会をいただきました。
清流日本一に何度も輝く尻別川。
蘭越米はブランド化に成功。
泉質が違う7つの温泉郷。
蘭越町の更なる発展に向けて共に努力して参ります!

3月17日、蘭越の若手農業経営者との懇談会を開催いたしました。
蘭越の若手農業経営者との懇談会を開催。
経営感覚がある皆さんに、正しい方向性を示せるよう情報発信していきます。


【動画】週末に後志各地区で国政報告会等を開催 H28.3.28(No555)
先週末、今週末と後志各地で後援会総会や国政報告会、対話集会を開催していただきました。ご準備、お声かけ、ありがとうございます!
積丹、余市、赤井川、喜茂別、ニセコ、蘭越での各会場の様子をダイジェスト版でUpいたします。
11月19日午前中、蘭越町で開かれている、第6回米-1グランプリにお邪魔した。
8月27日土曜日、JAようてい農業祭、蘭越町「らんこ市」等に参加。
【動画】7月末週は、おたる潮まつりや後志のお祭りに連日参加。H28.7.28_31(No529)
7月28日、倶知安神社例大祭に参加させて頂く。小中学生の赤坂奴やJCと自衛隊による神輿渡御とともに、降りしきる雨も気持ちよく感じながら行列は進み、18455歩を完歩した。
29日夕方からは、小樽潮まつりの開催式に出席し、潮ふれこみに参加。夕方で雨も上がり、第50回の節目のまつりは無事に開催。開催式には高橋はるみ北海道知事も駆けつけて下さり、会場の皆様を喜ばせた。30日も潮ねりこみに参加。過去最大一万人規模に。天候にも恵まれ、観光客の皆様も市民も楽しめる、素晴らしい祭りとなった。
31日は第3回蘭越せせらぎ祭りに出席。中学生の吹奏楽でオープニング。清流日本一に6年連続過去14回選ばれた尻別川の畔で、ウルトラクイズやカラオケ大会等を楽しんだ。
黒松内では第25回ビーフ天国が家族連れで賑わった。ステージでは、吹奏楽や地元バンド、ジャグラーの演技等で観客を楽しませた。
8月1日朝一便で上京し、臨時国会に臨む。
7月31日は、蘭越せせらぎ祭り、黒松内ビーフ天国等に参加
1月23日は、中村裕之蘭越後援会とニセコ後援会で国政報告会を開いて頂いた。
【動画】北海道土地改良連合会要請集会に出席 H27.11.27(No475)
11月27日朝8時、北海道土地改良連合会要請集会に出席。
土地改良は、農業の生産性向上を図る上で基本となる施策であり、民主党政権により60%以上予算が減らされたことから、平成28年度概算要求では、前年比1000億円増額要求をしている。
会場から、TV朝日報道ステーションの古館キャスターが、「ウルグアイラウンド対策で温泉や土地改良という無駄な事業に、多額の税金が投入された。」と不見識な発言があり、誠に残念だ。
との発言があった。