夕方からアパホテル元谷代表が主宰する勝兵塾で中村裕之が講師を務めた。
テーマは「ニセコエリアを中心とした地方創生の取組」だ。
中村裕之の地元では島牧村が狩場山catスキー、神恵内村や岩内町、泊村がウニやナマコ養殖と地域商社事業、余市町と仁木町はワインツーリズム等、地方創生交付金を活用しそれぞれ成果をあげている。東京で暮らす100名を越える方々に聴いて頂いたが、おそらく地方創生と言っても何をやってるか分からないだろうから、それなりに新鮮なお話ができたと思う。
タグアーカイブ: 泊村
日曜日の午後には、京極後援会など各地の新年会行事に出席。
日曜日の午後には、小樽市議会議員前田きよたか後援会、続いて泊村長牧野ひろおみ後援会、そして中村裕之・村田憲俊京極後援会新年会に出席。
皆様に準備していただき、歓迎していただき感謝申し上げます。
10月31日早朝から、後援会の有志の方々の希望により泊発電所を視察。
【動画】泊村 牧野ひろおみ後援会新年交礼会で挨拶。H27.2.8(No374)
2月8日午後、後志管内泊村にお邪魔し、牧野ひろおみ後援会新年交礼会に出席した。
牧野村長は就任7年、泊中学校をはじめ、保育所や老人ホーム等の改築を行い、泊発電所の安全対策等に真摯に取り組んできた村長だ。会場一杯の和やかな雰囲気に、後援会の確かさを感じた。