小樽〜余市間の国道5号線、新しい塩谷トンネルが開通しました。
これで小樽〜余市間の全てのトンネルが新しい規格になりたした。
中村裕之も開通式典で祝辞を述べ、テープカットもさせていただきました。

小樽〜余市間の国道5号線、新しい塩谷トンネルが開通しました。
これで小樽〜余市間の全てのトンネルが新しい規格になりたした。
中村裕之も開通式典で祝辞を述べ、テープカットもさせていただきました。
中村裕之が麻生財務大臣に要望した除雪費への予備費の投入が閣議決定されました。
予備費から299億円が措置され、地方自治体に交付されます。
志公会例会甘利明顧問がご挨拶。
LINEの情報漏えい事案を受けて、全ての企業がリスクの洗出しに動くべきだ。と、危険性を指摘。
志公会賛助会員として高橋舞子大分一区支部長が紹介されました。
社会機能移転-分散型国土形成特命委員会に出席。
古賀信行野村證券会長から経団連の取組みを拝聴した。
中村裕之から首都圏に拠点を置く企業が真剣にBCPを考えれば、当然に機能分散を考える。キーワードはBCPだ。と、意見を申し上げた。
古賀会長は、国会や省庁こそBCPを考えて欲しい。と述べられた。
政府も真剣に検討すべきだ。
新型コロナ渦となっておよそ1年、地域の医療機関の皆様も手探りの中で新型コロナウイルス感染症対策に奔走され、改めて敬意と感謝を申し上げます。 中村裕之もこれまで医療現場の声を聴き、国とのパイプ役として支援策の改善や補正予算の確保等に活かしてまいりました。 2月中旬には、札幌市西部や後志地域などの基幹病院として、新型コロナ感染者や救急患者などを受け入れている「医療法人渓仁会手稲渓仁会病院」の幹部の皆様と角谷隆司道議(手稲区選出)を交えて、現在の現場の状況や問題点を伺わせていただいました。 疑似患者の対応や補助金の使い勝手、来年度の国の対応方針など現場ならではのご意見をいただきましたので、。 国政、道政の立場から問題解決に努めてまいります。
仲間と共に下村政調会長に要望してきた低所得世帯に対する支援を予備費を使って行うと、菅総理大臣が明らかにしました。
ロイター 2021年3月16日 8:50
国交省の一人出張所が増えた。
災害時の対応は大丈夫か?
公務員定数を減らし過ぎれば危機対応に支障が出ることをコロナで痛感した。
要望を重ねた結果、北海道開発局も2000年代になって初めて増加させることができました。
毎日新聞 2021/3/13 13:00
拉致被害者を救えないことに、苛立ちを感じます。横田めぐみさんの祖父は、札幌の北斗高校の校長だったと聞いています。3月25日までサツゲキで上映しています。皆様是非、関心を寄せてください。
自民党北海道政治塾で講師を務めさせていただきました。
政治家は一般の人より多くの法律が適用され、逮捕や起訴される可能性が高い上に、中村も9人の人件費と3つの事務所経費を賄うという経済的に厳しい状況にあります。しかし、多くの人々に夢をあたえ、救い、喜ばれるなら、これ程やり甲斐のある仕事もありません。
政治は情と理で動く。
人間同士の信頼関係が政治を動かす。
今、国民に救いの手を差し伸べるべく、自民党の仲間と共に党や政府に繰り返し提言を行っております。自民党は労働組合などの一部の団体の代表ではなく、国民政党であります。よく学び切磋琢磨する文化を、長年の間継続している素晴らしい政党だと思います。
しかし、どんなに素晴らしい実績があっても逮捕されては誰にも評価されません。
仲間と共に清廉な政治活動をして、日本を成長する国、国民が豊かに暮らせる国に、再構築してまいります。