1月は自治体や各種団体等の新年交礼会にご招待いただきご挨拶の機会を多数いただきました。ありがとうございます。
今年は文部科学政務官としての公務もあり、お伺いできないところもございましたが、ご容赦いただけますようお願いします。
動画を撮影した部分をダイジェストにまとめました。
1月は自治体や各種団体等の新年交礼会にご招待いただきご挨拶の機会を多数いただきました。ありがとうございます。
今年は文部科学政務官としての公務もあり、お伺いできないところもございましたが、ご容赦いただけますようお願いします。
動画を撮影した部分をダイジェストにまとめました。
6月6日、自民党パークゴルフ普及振興議員連盟総会を開催。
パークゴルフ協会からの要望を拝聴し、各省から説明を頂いた。
都市公園に民間がパークゴルフ場を整備し利用料を徴収して公園管理を行うことが認められた。
健康づくりや介護予防にも効果的なパークゴルフの振興を図ってゆく。
10月2日午前中、素晴らしい秋晴れのもと、果実とやすらぎの里仁木町の、第42回うまいもんじゃ祭りに出席。
会場には多くの家族連れやグループが訪れ、ステージでは ぶどうの皮飛ばし大会等のユニークなプログラムが展開されていた。
仁木町と余市町には、十数件のワイナリーが進出し、両町連携して地方創生交付金を活用し、ワインツーリズムに力を入れている。また、スイーツメーカー「もりもと」と提携し、仁木町産の果実ジャム等をスイーツに利用した製品開発が進んでいる。2年後の高速道路余市開通に向けて着実に、まちづくりを進めている。
午後からは、古平後援会パークゴルフ大会。
道議会議員時代から通算して8回目だが、今年は他の行事もあり、プレーはせず、ご挨拶だけさせていただた。
10月18日午前中、第27回MOA美術館児童作品展手稲区表彰式にお邪魔した。本作品展は、我が国最大級の作品展に成長し、文部科学大臣賞をはじめ各省からの後援も頂いている。MOA美術館奨励賞の受賞者は、熱海にあるMOA美術館に一月に展示されるそうだ。
午後からは、中村裕之古平後援会パークゴルフ大会を開催して頂いた。小雨降る中でも気温は高く、ホールインワンを達成するなど、楽しくプレーすることができた。ご参加頂いた皆様やご準備頂いた皆様に、感謝申し上げます。
9月20日、午後から手稲山口神社例大祭にお邪魔し、地元の風雪太鼓の演奏を楽しませて頂いた。
9月21日は朝から、中村裕之手稲後援会バークゴルフ大会に139人のエントリーを頂き、楽しく盛大に開催させて頂いた。
中村裕之の人生で初のホールインワンを達成することができた。
午後からは手稲神社例大祭行列に参加。
雨上がりの御輿宮入は、多くの方々が回りを取囲み、すごい盛り上がりを見せた。
29日午前中、JAようてい農業祭にお招きいただく。
会場ではJA婦人部や青年部が大活躍。子供たちは搾乳体験を楽しんでいた。
午後からは、中村裕之・村田道議後援会合同パークゴルフ大会を京極町で開いて頂き、各地から140人を越える皆様にご参加頂いた。
皆様のご協力で、楽しいひと時を過こさせて頂いた。
29日はJAようてい農業祭に招かれた。
会場ではJA婦人部や青年部が大活躍。
子供たちは搾乳体験を楽しんでいた。
午後からは、中村裕之・村田道議後援会合同パークゴルフ大会を京極町で開いて頂いた。
各地から140人を越える皆様にご参加頂いた。
協賛もして頂き、楽しいひと時を過こさせて頂いた。
夜には潮陵クラブ総会。
母校潮陵高校の同窓会だ。
沢山の先輩・後輩にお会いすることができた。
30日には第53回北海道障害者スポーツ大会開会式に出席し、選手にエールを贈らせて頂いた。
午後からは中村裕之手稲区後援会ゴルフ大会を開いて頂き、楽しく過ごさせて頂いた。
参加者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございます!(下写真は始球式)