国債が税金で返済されるものではないことが、正しく語られている。
160兆コロナ補正予算をバラマキと批判する人の「話にならない」現状認識
現代ビジネス 2020/6/8 髙橋洋一氏 より
明日の月曜日、13時から二時間、衆議院予算委員会に入ります。
野党の質問に、安倍総理をはじめとする各大臣がどう答弁するか…。
空気感も含め、緊張して拝聴します。
NHKにて中継も入りますので、是非ともご視聴ください。
7月26日朝8時から、自民党本部で、政調全体会議に出席した。
参議院議員選挙で国民の皆様に約束した、秋の補正予算が、その議題だ。
中村裕之から、日銀の「異次元の金融緩和」は、マーケット心理を刺激したが、「機動的な財政出動」が適切に行われず、平成26年度補正予算には、公共投資が殆ど盛り込まれなかったことから、コンクリートから人への時代と同程度の予算となった。今回は真水が重要で、規模が不足しては「大胆な経済対策」にはならない。財務省も「経済再生なくして財政再建なし。」という政権の基本方針に沿った方向で頑張って欲しい。と、意見を申し上げた。
一定の規模を確保し、国民皆様と約束した「総合的かつ大胆な経済対策」を実行しなければ約束を違えることになる。
7月26日朝8時から、自民党本部で、政調全体会議に出席した。
参議院議員選挙で、…
国民の皆様に約束した、秋の補正予算が、その議題だ。
中村裕之から
日銀の「異次元の金融緩和」は、マーケット心理を刺激したが、「機動的な財政出動」が
適切に行われず、平成26年度補正予算には、公共投資が殆ど盛り込まれなかったことから、
コンクリートから人への時代と同程度の予算となった。今回は真水が重要で、規模が不足しては
「大胆な経済対策」にはならない。財務省も「経済再生なくして財政再建なし。」という政権の
基本方針に沿った方向で頑張って欲しい。と、意見を申し上げた。
一定の規模を確保し、国民皆様と約束した「総合的かつ大胆な経済対策」を実行しなければ約束を
違えることになる。
7月20日午後、自民党国土交通部会に出席。
中村裕之から、 アベノミクスを地方まで波及させるために、少なくとも2兆円の公共投資を、真水で補正予算に組み込むことと、当初予算の7兆円代の安定的確保を求めた。
充分な補正予算に仕上げる為には、来週が勝負になりそうだ。
地方の期待に応える為に、しっかり役割を果たしていく。
7月20日朝8時から 北海道選出両院議員と、北海道商工会議所連合会役員との懇談会に出席。
全道42商工会議所が決議した、政府に対する要望を拝聴した。
続いて国土交通省や経済産業省への要望活動に同行し、補正予算や来年度予算の充実を要望した。
7月20日朝8時から 北海道選出両院議員と、北海道商工会議所連合会役員との懇談会に出席。
全道42商工会議所が決議した、政府に対する要望を拝聴した。
続いて国土交通省や経済産業省への要望活動に同行し、補正予算や来年度予算の充実を要望した。
午後からは
自民党国土交通部会に出席。
中村裕之から
アベノミクスを地方まで波及させるために、少なくとも2兆円の公共投資を、真水で補正予算に組み込むことと、当初予算の7兆円代の安定的確保を求めた。
充分な補正予算に仕上げる為には、来週が勝負になりそうだ。
地方の期待に応える為に、しっかり役割を果たしていく。
7月2日夕方、北海道総合振興特別委員会に出席。
議題は 1.北海道総合開発計画、 2.丘珠空港の活性化、3.ロシア海域におけるサケマス流し網漁禁止対策、 4.アイヌ民族象徴空間
中村裕之から「北海道の明暗を決する10年と位置付けたことを評価し、現状は予算が少なく早い時期の補正予算を望む声が多いことを報告し、力を合わせて頑張りましょう」と申し上げた。
禁止された流し網漁については、ロシア海域で、他の漁業形態での漁業交渉に持ち込めないか検討をお願いした。
北海道も、夢と課題が混在している状況だ。