道議会議長に就任した村田憲俊議長が、国会にご挨拶に来てくださいました。

道議会議長に就任した村田憲俊議長が、国会にご挨拶に来てくださいました。
2月は地元に戻れる機会多くありませんでしたが、合間を縫って各地で自民党支部や後援会の会合、国政報告会を開催していただきました。
手稲では、自民党参議院候補予定者である、高橋はるみ知事、岩本道議にも参加いただき、村田道議の新春の集いでは鈴木直道知事候補予定者が出席され、中村からもご紹介をさせていただきました。
先月末は盟友の村田道議の新春の集いや中村裕之西小樽西裕会設立総会で、多くの皆様にお世話になりました。また翌週には自民党仁木支部で国政報告をさせていただいた。
G20観光担当大臣会合が正式に倶知安に決まれば余市~仁木~倶知安の国道の路面舗装をきれいに直すよう国に要望している。また、各国大臣に地元の自慢の食材や酒、ワインをお出しできるよう努力していくこと等を報告した。
後志、小樽を皆様と共に次世代に胸を張って引き継げるよう、道議と連携し取り組んで参ります!!
先週末、今週末と後志各地で後援会総会や国政報告会、対話集会を開催していただきました。ご準備、お声かけ、ありがとうございます!
積丹、余市、赤井川、喜茂別、ニセコ、蘭越での各会場の様子をダイジェスト版でUpいたします。
3月12日、日曜日にも関わらず、皆様に参加を頂き、倶知安町内4か所で中村裕之・村田憲俊「元気倶知安懇話会」を開かせて頂いた。
農業、観光、交通等、多岐にわたる悩みや提案を頂いた。今後の政治活動に活かしてゆく。
第11回村田のりとし道議会議員新春の集いに来賓として出席。
1100人参加の盛大な会だ。敵でなくて本当によかった…。
日曜日の午後には、小樽市議会議員前田きよたか後援会、続いて泊村長牧野ひろおみ後援会、そして中村裕之・村田憲俊京極後援会新年会に出席。
皆様に準備していただき、歓迎していただき感謝申し上げます。
9月8日と9日、自民党北海道第四選挙区支部移動政調会を小樽市、余市町、京極町で開催し、選挙区内の各市町村長や経済団体からの要望をいただいた。
高速道路の早期開通や、余市方面からの車両が小樽市内に降りられるよう小樽JCTのフル化要望、社会資本整備総合交付金の増額、河川の中州や流木の除去等の災害対策、舗装補修や除雪費等の維持管理費の増額要望等、多くの要望をいただいた。
北海道を立て続けに襲った台風の驚異から、防災面の要望が多かった。
また、小樽市内の公的病院の産婦人科が休止している問題についても、多くの自治体から要望があった。
こうした切実な課題に、中村裕之も地元道議会議員や市町村議員と連携し、全力で取り組むことを約束した。