麻生太郎会長から安倍総裁の3選に向けて一丸で推薦し支持してゆく方針が示され 、全員が了承し推薦文に署名をした。政権の安定的継続が政策の一貫性を担保し国際的なプレゼンスを強める。志公会として安倍政権をど真中で支えてゆく。
タグアーカイブ: 安倍総理
7月6日、安倍総理に来年度予算について提言。
中村裕之が世話人を務める「日本の未来を考える会」で、来年度予算編成に10兆円規模の特別枠を設けることなど、デフレ脱却による財政健全化を図るよう安陪総理大臣に提言させて頂いた。
4月2日、倶知安町でのG20観光担当大臣会合開催が正式に決定。
中村裕之の同期の新年会に安倍総理が駆けつけて下さった。
1月20日第193回国会が召集され、自民党国会対策委員会が開かれた。
10月6日夕方から、伊東良孝代議士を励ます会に出席。
10月6日夕方から、伊東良孝代議士を励ます会に出席。
山本農林水産大臣や鶴保北方大臣、今村復興大臣、稲田防備大臣、二階幹事長がお祝いに駆けつけ、極めつけは安倍総理だ。
から、
2009年の政権交代選挙で当選した自民党新人は、伊東代議士を筆頭に、たったの4人。
しかも小選挙区で民主党の現職を破っての初当選だった。
伊東代議士は、自民党と日本を支える中心になる議員だ。
皆様、今後ともご支援宜しくお願い致します。
と、お祝いのご挨拶があった。
伊東代議士は、釧路、根室の食材を用意し、御馳走で溢れていた。
【動画】安倍晋三総裁来道 かきき克弘応援演説ノーカット H28.7.8(No522)
7月8日午後、安倍晋三自民党総裁が、かきき克弘候補の当選に向けて札幌市内の街頭演説に来る。
民進党は、批判はするが結果を出さない。
例えば、保育士の処遇改善がそうだ。
安倍政権になって、保育士の給与は7%改善した。
それでも民進党が批判するので調べてみた。
民主党政権時代、保育士の給与は1.2%下がっていることがわかった。
自らを棚に上げて批判をするだけの民進党に、子供たちの未来を任す訳にはいかない。
気をつけよう、甘い言葉と民進党。
北海道の未来を託せるのは、地方議員として地道に努力を積み重ねてきた、かきき克弘候補であります。どうか、かきき克弘候補に皆様の絶大なるご支援をお願い致します。と、力を込めた。
【お知らせ】6月20日(月)安倍総理来道→谷垣幹事長に変更
【お知らせ】安倍総理来道→谷垣幹事長に変更
6月20日(月)
16:15~16:50 札幌駅南口前(自民党街頭演説会)
18:00~19:30 札幌パークホテル(かきき克弘総決起大会)
申し訳ございませんが、安倍晋三総裁は公務のため、弁士は谷垣禎一幹事長に変更になりました。なお、日程は変更ございません。よろしくお願い申し上げます。
大変恐縮ですが、拡散していただいた方には再拡散願いますと共に、知人・友人お誘お誘いあわせの上、是非ともご参加ください。
6月1日午後、 自民党代議士会で安倍総理のご挨拶があった。
6月1日午後、 自民党代議士会で安倍総理のご挨拶があった。
以下、記憶による要約。
今国会を振り返ると、平成27年度補正予算や平成28年度予算、そして熊本震災に対応する平成28年度補正予算を速やかに成立させて頂き、昨日は安倍内閣不信任案を否決して頂いた。
民進党は、共産党とともにアベノミクスの失敗と断じました。
昨日は、有効求人倍率が、戦後初めて47全ての都道府県で1を越えた。
そして、大学新卒者の就職率が過去最高になった。
民進党、共産党のアベノミクス失敗の指摘は当たっているのか?
民進党・共産党は他に、どのような経済政策を打とうとするのか?それが見えません!
G7サミットでは、世界経済において、新興国の需要低迷という、新たな危機感を共有した。
平和安全法制の廃止だけを共通の政策とする民共連携に、我が国を任せるわけにはいきません!
オバマ大統領のヒロシマ訪問により、日米同盟は、希望の同盟となった。
平和安全法制の整備は、北朝鮮ミサイル発射の対応で、有効に機能することが証明された。
これからも、国民を豊かにし、世界経済を牽引する責任が、私たち自民党にあります。
その為に、この夏の参議院議員選挙を、勝ち抜いていきましょう!
と、気合いを入れてご挨拶され、満場の拍手を受けた。
150日間の国会は閉会し、これから地元に戻り、参議院議員選挙の勝利に向けて、しっかりと努力して参る。
5月14日、 都内の麻生太郎副総理のご自宅で、御長男の結婚披露宴に出席。
5月14日、 都内の麻生太郎副総理のご自宅で、御長男の結婚披露宴に出席させて頂いた。
ご両家・新郎新婦のお出迎えを頂き、通された中庭で立食での披露宴は素敵なしつらえだ。
両家を代表し麻生太郎副総理から
「思いきりカタギの嫁を迎えることができ、これ以上ない喜びだ。」
とご挨拶があった。
安倍総理からは
「初めて自宅の中庭での結婚披露宴に出席した。ゴッドファーザーの映画以来だ。」と、笑いをとり、
「初代と二代目はどちらが大変か議論があるところだが、私は二代目が大変だと思っている。初代の絶好調の時と比較され、私も大変な思いをした。私が尊敬するチャーチルの様に、国を愛し、麻生家に誇りを持ち、新婦を大切にして、将来、日本を背負う新郎になって頂きたいと、心から期待しお祝いを申し上げる。」と、祝辞を贈られた。
また、安倍総理はご挨拶の中で、今朝の日経新聞の消費税率引き上げ先送りの記事を、完全否定された。
衆参同時選挙の行方も含めマスコミ各社も、安倍総理の心中を必死に探っているのだろうと感じた。
ともあれ、麻生太郎副総理のご自宅で、御長男の結婚披露宴に参列できたことを光栄に思う。