11月23日、倶知安余市道路の倶知安~共和間の着工式、祝賀会が開かれ中村裕之からもお祝いを述べさせて頂きました。早期に開通できるように予算確保に努めます。
タグアーカイブ: 国道5号
【動画】南部後志町村議会議長会財務省・国交省要望 H30.10.25(No609)
中村裕之の地元から南部後志正副議長会の皆様が要望活動にお越しくださった。
倶知安〜共和間の高規格道路は11月23日に着工式が開かれるが、その先の倶知安〜黒松内の早期事業化を国土交通省や財務省に要望。麻生太郎大臣もこの夏ニセコリゾートを視察され、この道路は良いぞ!と、おっしゃった。役所からは地元でルート等について勉強会を始めてはどうかと助言を頂いた。新たなステージに向けて意義深い要望活動になった。
【動画】国道5号小樽市内の忍路新トンネルが完成 H30.3.17(No595)
3月17日、小樽~余市間の国道5号、新忍路トンネルが開通。施工業者主催の開通セレモニーが余市側入口で開催された。
旧道では過去に落石や雪崩が幾度もあり、またトンネルの車道幅も狭く、カーブが多いため出入り口の見通しも悪かったが、新トンネルの開通により安心・快適に通行することが可能となりる。
中村裕之からも関係者の皆様に敬意を申し上げるとともに、地元の皆様はもとより、多くの方に喜ばられるトンネルになると祝辞を申し上げた。
【動画】栄町トンネル安全祈願式・北海ソーラン祭り H28.7.1(No562)
7月1日、国道5号線余市町と小樽市の境界となる、栄町トンネルの安全祈願式に出席。新トンネルが供用されれば安全対策・渋滞緩和の双方に大きな効果が期待できる。
その後は札幌市内の後援会会合に出席し、午後から余市に戻り、第49回北海ソーラン祭り開催式でご挨拶をさせていただく。もちろんパレードにも参加いたしました。
5月29日、国道5号倶知安余市道路(共和~余市間)着工式が開かれた。
5月29日、好天の中、国道5号倶知安余市道路(共和~余市間)着工式並びに祝賀会が開かれた。
共和~余市間27.6kmは平成26年春に新規事業化が決まり、今年度から工事に着手する。
2つのトンネルを含め、1090億円の事業費が見込まれており、国際リゾートとして注目を浴びているニセコエリアと新千歳空港を結ぶ自動車専用道路となる。
本道路の着手は、後志地域の念願であり、関係者の喜びの顔を見ることができて中村裕之としても嬉しい限りだ。
後志総合開発期成会の宮谷内会長から、長年要望活動に尽力された皆様にねぎらいと御祝いのご挨拶があった。
来賓として
高橋はるみ知事、佐藤英道代議士、鈴木貴子代議士の代理の方々にも花を添えて頂き、感謝にたえない。
今後も、事業推進のための予算確保の要望を続けていくことを関係者間で誓いあった。