10月17日夕方から、中村裕之の地元から、南部後志町村議会正副議長会の皆様が要望活動に上京した。
17日は皆様と夕食をご一緒し、翌日の要望活動の打ち合わせをした。
18日は朝から諸会議が開かれる中、合間を縫って国土交通省へ要望活動を行った。
地域の声を熱意をもって伝えることは極めて大切だ。
10月17日夕方から、中村裕之の地元から、南部後志町村議会正副議長会の皆様が要望活動に上京した。
17日は皆様と夕食をご一緒し、翌日の要望活動の打ち合わせをした。
18日は朝から諸会議が開かれる中、合間を縫って国土交通省へ要望活動を行った。
地域の声を熱意をもって伝えることは極めて大切だ。
1月27日、中村裕之の地元から南後志正副議長会の皆様が、道路要望に訪れた。
中村裕之も同行し、北海道局や道路局、国土交通省政務三役等に、倶知安~共和道路の新規事業化を目玉に要望活動を行った。
北海道局長や道路局長は何度も要望を聴いて頂いており、十分に理解して頂いている。
国土交通省津島大臣政務官は、時間をとって要望を受けてください、親身に受け止めて下さった。
本年3月末の新規事業化に向け、熱心な要望活動を行っていきたい。
6月27日夕方、倶知安町で、村田憲俊道議会議員羊蹄山麓地区観桜会に出席。
今日の午前中、北海道ろうあ連盟蠣崎会長から「後志管内選出の村田道議会議員が、高橋はるみ知事に、手話言語条例を制定すべきだ。と、手話を使いながら質問してくれた。」と言った、喜びの声を後援会の皆様に紹介させて頂いた。
6月28日午後には、黒松内町歌才自然の家で、同じく村田道議の南後志地区観桜会に出席。
村田憲俊道議会が自民党・道民会議の議員会長に就任したことは、中村裕之にとっても仕事をする上で、大きなアドバンテージだ。
町村長や保守系議員も多数出席され、観桜会は両日とも大いに盛り上がりを見せた。