自民党水産部会で水産関係予算が報告された。3次補正と令和3年度当初予算の合計で3065億円。それに加えて令和2年度予備費から277億円を漁業共済を積み増しする。目標の3000万円を確保することができた。

自民党水産部会で水産関係予算が報告された。3次補正と令和3年度当初予算の合計で3065億円。それに加えて令和2年度予備費から277億円を漁業共済を積み増しする。目標の3000万円を確保することができた。
自民党総裁選挙「菅義偉」候補特設サイト⇒https://www.sugayoshihide.gr.jp/どうぞよろしくお願いします!
この間、多くの皆様にお世話になってきました。心から感謝申し上げます。
市町村や経済団体から予算要望を拝聴し、9月末にまとめる概算要求に盛り込む。未だに着手していない高速道路倶知安~黒松内間についても、前向きな議論をすることができた。皆様の声を国政に反映すべく、年末の予算編成まで全力疾走だ!
北海道経済連合会をはじめ経済四団体の代表と共に国土交通省へ要望活動。国土交通委員会所属議員として中村裕之が同行した。新千歳空港から苫小牧や帯広方面に乗り換えが不要となるよう新千歳空港駅のスルー化を強く要望。令和3年度予算への調査費計上を訴えた。
マリンレジャーの安全確保のため、これから一月パトロールを実施する。海難救助訓練もヘリコプター等により視察させていただいた。海の安全と国境警備に命懸けで取組む海上保安庁の皆様に心から敬意を表する。
自民党水産部会で議論してきた密漁対策が、また一歩進む。
漁獲高の把握もIT化される中、流通・加工の各段階で漁獲証明が必要になる。
上限を3000万円に引上げた罰金と連動して効果を発揮することを期待する。
小樽市の申請は含まれず、残念でたまりません。
これまで申請に努力されてきた関係者の皆様に心から敬意を表します。
この申請を、今後の小樽市のまちづくりに活かしていけるよう努力して参ります。
ダウンロード数を増やすことで、新型肺炎感染拡大防止にご協力ください。
北海道から経済八団体がコロナ対策で自民党に要望に。
岸田政調会長や二階幹事長に要望書を手渡し、必要な対策を訴えた。