北海道総合振興特別委員会で農林水産省と国土交通省に要望活動を実施しました。野上農林水産大臣には前日の米価下落対策に続き、連日の要望です。補正予算、当初予算、防災国土強靭化予算等の確保に取り組んでいます。
タグアーカイブ: 北海道総合振興特別委員会
北海道総合振興特別委員会にて。
中村裕之が副委員長を務める北海道総合振興特別委員会で北海道開発予算について国土交通省から報告。
補正予算と当初予算合算で7703億円の15ヶ月予算となり、各方面に働きかけてきた成果が現れた。
北海道議会の皆様との懇親会には二階幹事長も駆けつけて下さり、北海道に対する期待を述べられた。
北海道経済に貢献できる予算となった。
北海道総合振興特別委員会で予算要望活動を行いました。
北海道総合振興特別委員会で、菅官房長官や財務省、国土交通省等に予算要望活動を行いました。
補正予算、令和2年度予算における北海道開発予算の確保に全力を尽くしています。



自民党北海道総合振興特別委員会が開かれた。
概算要求に向けて、自民党北海道総合振興特別委員会が開かれた。
北海道開発予算の令和2年度要求額は6714億円。
今年度予算に対して19%増だ。
この要求額を最大限確保するとともに、防災・減災・国土強靭化特別枠を別建てで積み上げる。
世界の北海道を前進するため、年末に向け、全力を尽くして参る。

8月29日午後、北海道総合振興特別委員会を開催した。
【動画】党3役・財務・国交省へ北海道開発予算要望。H29.11.29_12.1(No588)
11月最終週、中村裕之が事務局長を務める自民党北海道総合振興特別委員会で、北海道開発予算の要望に秋元国土交通副大臣をはじめ党三役や財務省を訪ねた。
北海道開発予算はかつて10%のシェアがあったが9%代半ばまで落ちている。シェア拡大が重要だ。
11月最終週、党3役や財務・国交省へ北海道開発予算要望を行う。
【動画】国交部会、北海道総合振興特委、総務会に出席。H29.8.29(No565)
8月29日は党本部で概算要求関係の部会などが多数開催された。国土交通部会では臨時国会での補正予算提出を求め、北海道総合振興特別委員会では北海道開発予算6474億円を了承した。
また、中村裕之は自民党の最高議決機関である総務会のメンバーに就任。初の総務会が開かれ、人事案件が承認された。
8月28日より概算要求取りまとめの為に上京。
【動画】自民党北海道総合振興特別委員会 H29.1.24(No549)
1月24日朝8時より、自民党北海道総合振興特別委員会を開催。昨年末に閣議決定した平成29年度開発予算等について、北海道局・北海道庁より報告を受けた。
開発予算は前年度を上回る5,465億を確保、3次補正予算も前年規模を上回る970億。ゼロ国債も補正予算・当初予算双方で設定し、長期にわたる施行時期の平準化を図ることができた。
昨年の当委員会の要望活動の成果が表れた内容だ。